忍者ブログ
忍たま好きのオタク女子による、忍たま聖地巡礼 尼崎レポです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍たまとは関係ないんですが、今日は誕生日でした!!

なんと、友達がケーキを買ってきてくれました。
このケーキがすごいんです!!

名探偵コナンの江戸川コナン君のケーキ!!
DSC_0099.jpg


































すごいクオリティ!!
驚いちゃいました(笑)
食べるのがもったいない!!

あと、プレゼントもいただきましたwww
↓↓↓
DSC_0100.jpg


































友達手作りの痛suica第2弾 高木刑事バージョンです!!
すごいです!!めっちゃうれしいいいいいい!!!!!!!
もう一枚suica購入して、兵助くんの痛suicaと一緒に使いたいと思います(`・ω・´)キリッ

拍手[0回]

PR
今日、池袋のアニメイトに行ってきました。

忍たまグッズとグッズを1,000円以上買うともらえるミニノート目当てに行ったのですが・・・

何あれ・・・すごい忍たま天国でした。

9階のイベント会場に上っていく階段から、忍たまだらけでした。

階段に19期の文化祭の名場面のパネルが並べられていました。
なぜ文化祭??と思ったのですが、『オンリーショップ 忍術学園文化祭池袋出張版!』だったみたいです。
DSC00288.JPG


















































DSC00289.JPG


















































DSC00290.JPG


















































DSC00291.JPG


















































DSC00292.JPG


















































DSC00293.JPG



















































DSC00294.JPG


















































DSC00295.JPG


















































デジカメと携帯両方でパシャパシャ写真撮りました。階段に展示してあったパネル全部撮りました(笑)
今日の午前中アニメイトで携帯とデジカメで必死に写真を撮っていた変な人を目撃したそこのあなた!!
たぶん、それは私です(爆)

あと、エレベーターの扉も文化祭仕様になってました。
DSC00286.JPG






































オンリーショップ内もすばらしい品揃えで、忍たまグッズがたくさんありました。
ただ・・・池袋限定の5年生柄のドロップが売り切れてたのが残念でした

オンリーショップ内はグッズだけでなく、文化祭の生原稿やアニメスタッフの書いた絵などが展示してありました。
残念ながら、ここは撮影禁止のため写真がありませんが・・・必死に目に焼き付けてきました
あと、ミュージカルの出演者の方の色紙もかっざってありました。

色紙は、忍たまの文化祭に行くなら誰と行きたいかの質問に答える形でした。

因みに、もう記憶があいまいなんですが・・・

立花仙蔵役の方→ちょーじ(本当にひらがなで書いてありました。)
潮江文次郎役の方→へむへむと10kgそろばんをもって
七松小平太役の方→伊作くん
中在家長次役の方→小平太
食満留三郎役の方→尼子騒兵衛先生
善法寺伊作役の方→雑渡さん でも、留三郎がな・・・留三郎と行くなら乱太郎もかな(ちょっと記憶があいまいですみません><こんな感じのニュアンスだった気がします。)

でした。なんて素敵過ぎる回答でしょうかwww
もしかしたら、間違ってるかもですがぜひいける方はご自身の目で見てきてください。

展示品の中には写真撮影OKのものもありまして、骨格標本のこーちゃんとあひるさんボートと一緒に記念撮影できます!!

DSC00280.JPG






































DSC00283.JPG





































リアルこーちゃんです!!りあるこーちゃん!!

めちゃくちゃ楽しかったです!!レジを打っていた店員のかたも忍者服着てました(笑)

今日買ったグッズ↓↓
DSC00296.JPG





































DSC00297.JPG





































DSC00298.JPG





































DSC00299.JPG





































DSC00300.JPG





































ポートレートタオルとミニクッションキーホルダー(5いと6年バージョン)と豆腐お守りと、あと先行販売してたくまめいとの衣装(1年・4年バージョン)、忍たま乱太郎設定資料集・忍たま乱太郎設定資料集美術設定の段を買いました!!

あと、忍たまのDVDも2枚ほど買いました・・・相当、散財しちゃいました

でも、ミニのーとも全種類手に入ったのでよかったです。

忍たまオンリーショップそうとう楽しかったです。
行ける人は絶対行ったほうがいいです
 

拍手[5回]

今月、尼崎へリベンジに行ってきます。

本当の目的は忍フェス3でのお買い物なんですが・・・
ついでに、あまった時間で尼崎へ再度行こうということになりました。

とりあえず、尼崎リベンジ案作ってみましたwww
まだ、どこに行くかはちゃんと決めてないのですが、とりあえず自分が行きたい場所で予定表作っちゃいました(笑)

あとは、焼き鳥小平太が新規開店してるかなぁ・・・してるといいなぁ・・・

なんちゃって予定表www↓↓
ダウンロード(.)

参考までに貼り付けときます(笑)
あまり、参考にもならないんですけど・・・

拍手[2回]

前回更新から、ずいぶん時間があいてしまった気がしますが・・・気にせず2日目いきます!!

2日目は阪神尼崎駅の近くのホテルに泊まっていたので、阪神尼崎駅を中心に回りました。

まずは、阪神尼崎駅から市バスで尾浜のバス停を目指しました

初めは、久々知南公園です。
バス停尾浜でバスを降り、バス停から見えるセブンイレブンの横をまっすぐ行くと久々知南公園が見えてきます

バス停から久々知の看板と尾浜の看板が見えます(笑)
↓↓↓
1f918331.jpeg
































1729538b.jpeg

































バス停から久々知南公園までの地図↓↓
edf7a294.jpeg



































久々知南公園です。↓↓↓
0bdf92b8.jpeg

































やっと逢えたぜ!!兵助くん
兵助くんが大好きなので、本当にうれしかったぁです
ちなみに、ここにもキャラ看板があります。
↓↓↓
3be5dc33.jpeg

































この看板にもQRコードがついていました。
読み込むと↓↓

豆腐は美味しい上に
最高の栄養食なんだ
----久々知------
 

さすが、兵助くん、豆腐ですね~www

ひとしきり、兵助くんを愛でた後は、尾浜神社へ向かいました。
せっかくなので、尾浜商店街を通っていくことにしました。

87a7e460.jpeg











a7ad169d.jpeg尾浜商店街に尼崎信用金庫があったので、尼子先生のキャラが載っているパンフを頂いてきました↓↓↓
f746c0fe.jpeg

































久々知南公園~尾浜神社への地図↓↓↓
7a78cc69.jpeg





























自分たちは、歩いていきましたが、尾浜神社の目の前にバス停があるのでもし、行く方がいたらバスでどうぞ(笑)

尾浜神社は川のすぐ近くでした。↓↓↓
fcf4199a.jpeg








歩いていると、木が多い茂ったそれらしきものがでてきます。
尾浜神社、このころはまだ木が紅葉していました。きれいです
760d76b7.jpeg

































尾浜神社看板と神社全体↓↓↓
db4571cc.jpeg

































cc963616.jpeg

































尾浜神社を見た後は、久々知須佐男神社に向かうため、再度歩いて尾浜バス停に行きました。

尾浜バス停の近くに、彩花苑という和菓子屋さんがあります。
尾浜にあるのは知っていたんですが、場所がわからずにあきらめてたときにバス停でバスを待っているときに見つけました
この、和菓子屋さんには尾浜という焼き菓子と富松一寸豆というお菓子が売っています
ちなみに、尾浜意外にも富松町にも店舗があるみたいです(笑)
お菓子の画像↓↓↓
52523c67.jpeg
































40a6a1a8.jpeg
































美味しかったですとまつのほうは、新触感でした。

彩花苑で美味しいお菓子を買った後は、尾浜バス停からバスに乗りました。

バスにのり次は近松公園前で降ります。
ここから、歩いて久々知須佐男神社へ向かいました。

近松バス停で撮った写真
ec19696e.jpeg
































こんなところで、下坂部に出会えるとは思えませんでした(笑)

近松公園バス停~久々知須佐男神社への地図↓↓↓
ce02c622.jpeg

































ここも歩いてとても近かったです。

久々知須佐男神社↓↓
d697a5f1.jpeg

































神社鳥居↓↓↓
b7c86d09.jpeg

































中に入ると・・・
ようこそ、久々知への看板がありました
おぉ、忍たまに会えたよ
a76a4d34.jpeg

































神社の由緒↓↓↓
d225b937.jpeg
































yuisyo.jpg

































久々知神社の説明
f78cb660.jpeg

































この看板よく見ると・・・↓↓↓
5c358c16.jpeg
































『くくち』じゃないんです!!
『くぐち』なんです
おどろきましたくくちじゃないんですね

ちゃんと、久々知須佐男神社のお守りもGETしました
5年生カラーの青です赤いお守りもあったんですが、ここは迷わずに青を選びました(笑)
cc5d9814.jpeg

































尾浜~久々知は満喫しました!!
私は、久々知兵助くんと5年生が好きなので、とてもとても楽しかったです

次は、潮江~七松です。

 

拍手[14回]

6月に尼崎リベンジ決定しました!!

大阪に旅行に行くついでに、尼崎にまた行ってきます。

今度は前回行き忘れた、食満豆腐と前回行くのが夜になってしまった富松神社です。
できれば、七松神社ももう一度行きたいな・・・と勝手に思ってます。

それなので、今月中には前回の旅行の記事を全部上げられればなぁと思ってます。

あと、友達が久々知くんの痛suica作ってくれました(笑)

DSC002512.jpg

拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/15 橘千造]
最新TB
プロフィール
HN:
ありす
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright © 忍たま聖地巡礼 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]