忍者ブログ
忍たま好きのオタク女子による、忍たま聖地巡礼 尼崎レポです。
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は食満です

その前に今回の旅の個人的な目的がありました
1.久々知に行く
2.久々知神社で青いお守りを買う
3.忍たまキャラ看板を見る
4.七松神社で絵馬を買う
5.『尾浜』とういう和菓子を食べる
6.食満大友豆腐店で豆腐を買う

さて、食満なんですが・・・
とても迷いました
そして、広かった・・


まず、下のルートで猪名寺廃寺跡から上食満公園へ向かいました。
猪名寺廃寺跡からまっすぐ歩き、神崎高級工機という会社沿いを歩きます。
歩いていると、新幹線の高架にぶち当たります。。。
そこまで行き曲がると食満です
住宅街です。
2f44d701.jpg

























まずは上食満公園です。
上食満公園にはIKEMAの看板があるはずでした・・・・
なかったんです公園中探したんですが・・・

-------------
公園の用具は事故や
ケガがないように、
壊さないように、
大切に使いましょう!!
IKEMA
-------------
↑この看板があるはずだったんですよね・・・・
残念!!
111d0740.jpg




























eba0562e.jpg




























この後、予定だと上食満神社へ行くつもりでした。
ですが、ついたところはなんと・・・なんと・・・中食満公園でした
↓上食満公園と上食満神社と中食満神社の位置関係
740418d5.jpg




























↓実際歩いたルート
e671bf93.jpg



























とりあえず、上食満神社をスールしてしまいましたが・・・戻るのも大変なのでそのままつき進むことにしました(笑)

↓中食満公園
24361c2f.jpg



























上の看板の男の子が用具(ブランコ)を壊してますね(笑)
でも大丈夫ですね!!留三郎がなおしてくれます(笑)

↓中食満神社
6b3acdeb.jpg



























5d21ae47.jpg




























次は下食満神社へ向かっていきます。
下食満神社へのルートです。↓
70ab5459.jpeg





























↓下食満神社
d90fcc05.jpg



























0cc6c8be.jpg




























確か・・・下食満神社のななめ前くらいに下食満北台公園がありました。
8c9358fa.jpg




























これにて、食満終了です。
広くて、歩き疲れました。
迷いましたし・・・・本当にこの日ほど留三郎が憎かったことはなかった(笑)

この後、食満から善法寺へ向けて歩いていきました。
長くなりましたので、それはまた次回の記事で書きます

↓あと、食満で見つけた看板(笑)
b05b40d3.jpg




























食満BLって・・・・(笑)
それも、R指定までついてるし(笑)
R-8の内容ってどんなですかね(笑)
R-18は見つけることができませんでした・・・
 

拍手[5回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/15 橘千造]
最新TB
プロフィール
HN:
ありす
性別:
女性
趣味:
漫画、アニメ、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright © 忍たま聖地巡礼 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]